表情の作り方 角度による違い

男女とも憧れの職業のアンケートを取れば必ず上位にランクインする職業の一つとしてモデルのいう職業があります。

モデルと聞くと皆さんはどのようなイメージを持たれるのでしょうか。

やはり大人数の方が、
国内、海外ブランドの最新のコレクションを着て、きらきらしたランウェイを歩く、
雑誌や広告のモデルとして様々な姿を表現する、
CMやテレビ番組で活躍している姿をイメージされるかと思います。

このモデルの全ての仕事で共通する重要なスキルがあります。

ウォーキングやポージングではありません。
自分の見せ方、表情の作り方がどの仕事においてもモデルとして最重要になります。

ランウェイの端でキメ顔ができないモデル、
広告や雑誌の紙面で表情がかたいモデル、
CMやドラマで無表情のモデル、

コンセプトが合えば問題がないかと思いますが、
観客、視聴者の方もモデルとして一流ではないのではないか?と別の感情が出てきてしまうのではないでしょうか。

モデルとは何かを表現し発信する仕事になるのでみた人に表情や見せ方で伝えることがとても重要です。

そこで今回は表情の作り方、角度による見せ方の違いについて簡単に説明していきます。

モデルになりたい方、モデルになったけど表情が固いと言われ困っている、
といった方はぜひとも参考にしてみてください。

モデルの表情について

重要なことなので再度言います。
モデルをする上で表情はとても大事な要素になります。

実際にモデルの仕事に呼ばれたと想像してみてください。
クライアントさんはあなたがイメージにぴったりと言う理由で決めていただいている状況です。

モデルの仕事としては商品やサービスの良さをポーズや表情、モデルが持つ雰囲気で表現することです。

そんな状況でポーズや雰囲気が完璧でも表情がイマイチだった場合、見ている方に商品、サービスの宣伝としてもイマイチな印象を与えかねません。
そうなって仕舞えばクライアントさんはがっかりされ、別のモデルに頼んだ方が良かったのでは?とネガティブな印象を与えることになります。

クライアントさんからモデルとしての信頼も失うことによって、事務所からの信頼も薄れてしまうといった結果になりかねません。

モデルの表情の作り方

モデルとしての表情の作り方についてここでは説明していきます。

表情を作るのが苦手だという方は、まず自分の表情を鏡で確認してみるといいでしょう。
自分を客観的に見ることは重要です。

次に参考にしたいモデルの表情と自分の表情を比べてみてください。

そこで何が悪いのか、どう改善すればいいのかをというイメージを作ってください。

例えば
笑顔が固いのであれば、口角を自然に上げられるようになれば良くなるのではないか、
目に力がないのであれば、目の周りの筋肉を鍛えるといいのではないか、
などです。

その改善イメージを持ったまま表情筋をほぐしていき、自分の思うように顔を動かせるようにしましょう

皆さんもご存知かと思いますが、表情は基本的に表情筋という顔の筋肉を使って作られます。

表情を作るのを苦手という方の大抵の方は表情筋、顔の筋肉が固まってしまっているという方です。

モデルの表情 表情筋のほぐし方

では表情筋のほぐし方について解説していきます。

お風呂上がりなど、比較的血行がよい状態で行うと効果が出やすいです。

まずは口を交互に「ウ」と「イ」の形にしてください。
できるだけ大袈裟にやると効果が大きくなりますが、首や肩に力が入らないように気をつけましょう。

続いて口の中で舌を回しましょう。
しっかりと口を閉じ、舌を唇の裏を伝うように時計回りに10回、反時計回りに10回繰り返してください。
舌を回すスピードはなるべくゆっくりで大きく回すことを意識しましょう。

この動作を行うことによって広角が上がりやすくなり、笑顔を作るときに自然な口元になります。

目元が気になるという方はウィンクを右目、左目を大きく、素早くを繰り返すといいでしょう。

目力向上と笑顔の時に自然と目が笑えるようになるでしょう。

モデルの表情の見せかたは?

表情が作れるようになったあとは自分の見せ方です。
正面が欲しい撮影と横顔が欲しい撮影では表情のニュアンスが変わってきます。

見せ方についても自分の表情や横顔を鏡で見ながら研究しておくといいでしょう。

横顔は普段自分でも確認できない良さや悪さがあるかと思うので、自分が一番よく見える角度をカメラの前で出せるようにしっかりと研究しておきましょう。

モデルの表情 クライアントさんの欲しい画を想像する

モデルは前述の通り、商品やサービスのイメージを上げるため、宣伝するために存在します。
ですのであらかじめクライアントさんが欲しがりそうな画を自分で想像し、撮影前にパターンをいくつか準備しておくといいでしょう。

パターンを準備していくことにより、撮影時間の短縮にもなりますし、自分の引き出しを増やすこともできます。

表情のバリエーションを増やすためには

・自分ではうまく出来ていると思っているのに、なんだかイマイチな反応をされる…。
・毎回同じような表情で、イメージの幅が広がらない…

鏡を見ながら日々表情づくりをしていても、周りとの評価のギャップを感じられたご経験はありませんか。

そんな時は友人や、モデル仲間から「客観的に表情をみてもらう」ことも表情のバリエーションや質を上げることも1つの手段です。
モデルレッスンスクールでプロ視点からアドバイスを受けてみることもおすすめです。

MODEL Bookmarkでは 強化したいスキルに合わせた「表情の作り方」のレッスンを組んでいます。
現役プロモデルがあなたの眠っている魅力的な表情を引き出すお手伝いをいたします。

表情のバリエーションを増やして、ワンランク上のモデル活動を始めませんか。

モデルは狙った表情が作れて当たり前

モデルの表情、見せ方について説明してきましたがいかがでしょうか。

モデルにおいて表情の作り方、研究の仕方がわかりましたか。

表情はモデルの命といっても過言ではありません。
仕事の中には普段しない表情を求められることがほとんどです。

そんな状況でもモデルとして、プロとして撮影をこなす必要があります。

日々、表情について意識し、引き出しを多く持っておきましょう。

ABOUT US
MODEL Bookmark
MODEL Bookmark

「MODEL Bookmark」は現役モデル『藤原 宏旨』が監修するモデルのための総合情報サイトです。

◆監修|藤原 宏旨 - Hiroshi Fujiwara -

<経歴|Career>
モデルとして10年以上の実績を積み上げ、現役モデルとして活躍しながら現在はWeb事業を手掛ける株式会社リンクカラーの代表として活動。

<Achievement|モデル実績>
・CM|GEORGIA/NTTドコモ/シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート etc...
・MAGAZINE|smart/カジカジ/ゼクシィ etc...
・STILL|USJ/Nikon/ベルメゾン/ニッセン etc...
・SHOW|ZARA/高島屋/岡山天満屋 etc...
・OTHER|Panasonic/ミスタードーナツ/日立 etc...

プロフィール詳細はこちら