商品の紹介や服の新作の紹介をする上で、外国人やハーフモデルの方を起用したいと思われる方は多いのではないでしょうか?
実際にその方が商品がカッコよく見えますし、非現実世界な感じでいいと思います。
外国人/ハーフモデルを起用するなら下記の事務所がおあすすめ。
ただ、外国人やハーフモデルを起用することでのデメリットも存在するのはご存知だったでしょうか?
そこで今回は、外国人とハーフモデルを起用する子でのメリットとデメリットを紹介していきます。
モデルとはどのようなお仕事?
まず初めにモデルとはどのようなお仕事をしているのか解説していきます。
華やかなファッションショーの仕事
まず、モデルと聞くと、ファッションモデル、つまり、雑誌やファッションショーなどでハイブランドの服などを華麗に着こなすイメージをもたれる方が多いかと思います。
パリコレ、ミラノコレクションなどの海外の有名なファッションショーでハイブランドや奇抜な洋服を着て、ランウェイをウォーキングをして魅せる姿など想像することができます。
華やかで、まさにモデルの仕事とはそのようなイメージが強いことでしょう。
一握りのスーパーモデルが歩けるランウェイ
しかし、そのファッションショーに出演し、ランウェイを華麗にウォーキングするには様々な過程があります。
スーパーモデルと呼ばれる世界的に有名なファッションモデルの方はデザイナーやブランド側から直接声がかかることもあります。
しかし、大多数のモデルは、有名なファッションショーに出演するために、現地でオーディションなどを多数受けて選ばれて初めて仕事を得ることができます。
一足飛びでは決して立てない
多くのモデルは、現地までの旅費や、滞在費などは全て実費負担をします。
そして、オーディションで仕事を獲得できなければ、当然ファッションショーには出演できません。
また、同じファッションショーのランウェイをウォーキングするモデルでも当然ランクなどがあり、ギャラ(出演料)もピンキリです。
華やかさとは裏腹に過酷な部分もあるのがモデルの仕事と言えます。
日常でよく目にする雑誌モデルの仕事
ファッションショー以外にも、日常でよく目にするものとして、雑誌モデルの仕事もあります。
ここ数年は、Webやスマホの普及などにより、雑誌の発行部数などが減少や、休刊などもありますが、やはり雑誌モデルのイメージは強いでしょう。
多様化する雑誌モデル
数年前までであれば、有名な雑誌を見て憧れたファッションモデルのファッションを真似たり、ヘアメイクを真似たりという声を数多く耳にすることもありました。
現在は、雑誌に限らずWebサイトなどスマホで見ることができるため、モデルの仕事はより多様化しています。
また、雑誌の中でもファッション誌以外に、情報誌などもあります。
旅雑誌や、飲食店などを紹介する雑誌、結婚雑誌などもあります。
目標となる憧れの媒体
雑誌の仕事でも、表紙を飾るモデルもいれば、ある1ページの1コーナーだけに出演するモデルもいます。
モデルであれば、雑誌の仕事をとりたいと憧れることでしょう。
ファッションを魅せる仕事が得意なモデル、イメージなどを表現する仕事が得意なモデルもいるので、どちらが上ということはないと言えます。
企業広告・CMのモデル
また、ファッションショーや雑誌以外にも、企業広告やCMの仕事があります。
これらもモデルにとっては非常に名誉な仕事と言えます。
世界的に有名な企業などの大きなプロジェクトの仕事のメインモデルに抜擢される仕事もあります。
また、モデル目線で見ると、企業の広告・CMや、ポスターやカタログなどに出演する仕事は内容にもよりますが、ギャラ(出演料)が他のモデルの仕事より高額になることもあります。
企業にふさわしいモデルかが問われる
当然、大きな広告やCMであればあるほど、企業の重要な広告なので、モデル選びも様々な目線でシビアになります。
そのため、モデルはしっかりと仕事を得れるよう準備をしておく必要があるでしょう。
外国人/ハーフモデルを起用するメリットとデメリット
上記でモデルのお仕事内容について解説しましたが実際にそのようなお仕事を外国人/ハーフモデルの方がしている広告媒体を見かけたことはありますよね?
でわ、外国人/ハーフモデルの方をモデルとして起用した場合どのようなデメリットやメリットがあるの解説していきます。
外国人/ハーフモデルを起用する2つメリット
外国人/ハーフモデルを起用するメリットは2つあります。
①商品そのものに注目してもらえる
日本人からすると、外国人/ハーフモデルの写真はリアリティを感じにくい傾向があります。
アパレルの広告を例にご紹介しましょう。
外国人モデルやハーフモデルは日本人よりも身長や手足が長く、洋服を格好よく着こなしてくれます。
それを見た人は「自分が着てもこういう感じかな」と想像を膨らませたり「あんな風に着てみたいな」と憧れを抱いたりします。
その結果、商品が欲しくなり購買につながるのです。
②美しい容姿のモデルを探しやすい
日本人向けの広告で外国人モデルやハーフモデル使うと、高級感や非日常感を演出できます。
外国人モデルやハーフモデルならではのオーラや美しい容姿は、広告の演出にも役立つのです。
外国人モデルやハーフモデルの使い方は、大きく分けてモデルを実際にキャスティングする場合と、素材サイトなどに掲載されているモデルの写真を使う場合があります。
大手企業だと費用はかかりますが、実際にキャスティングをすることが多いようです。
しかし、中小企業でも素材サイトを利用すれば、簡単に美しい容姿の外国人モデルの写真を探すことができます。
必要以上に労力をかけることもなく、広告の魅力をアップさせられるのも外国人モデルやハーフモデルを使うメリットでしょう。
外国人/ハーフモデルを起用するデメリットは参考にできない
外国人/ハーフモデルを起用するデメリットは日本人の消費者に参考にできない。
外国人/ハーフモデルは、非現実世界の雰囲気を作り出すのでリアリティがなく、日本人にとって参考にしずらくなり、商品の購入に手を止めてしまう可能性があります。
日本人モデルを使う問題点は?
広告の目的や場合によって異なりますが、日本人モデルを使うときに考慮すべき問題点があります。
問題点とは、外国人モデルやハーフモデルに比べてモデルにリアリティを感じやすいことから、商品以外の部分で好みが分かれる可能性があることです。
化粧品の広告を例にご紹介していきます。
日本人モデルの場合はリアリティを感じる分、化粧品の色合いや使われ方よりも、肌質や顔立ちを意識して自分と比べてしまいます。
また、モデルに親しみ持つあまり「顔が好き」「雰囲気が苦手」など、商品以外の部分で広告の好き嫌いを感じてしまう可能性もあるのです。
以上のことから、広告によって商品自体に注目させたいならば、外国人モデルやハーフモデルを使う方が望ましいでしょう。
外国人モデルやハーフモデルを起用したい場合は下記を参考にしてみてください。
外国人/ハーフモデルは適材適所の起用
物事には適材適所というものがあります。
広告を打つ際、日本人モデルを採用するか外国人モデルを採用するかでその広告の印象はガラリと変わりますので、しっかりと吟味して起用していきましょう。